top of page
LPガス&ガソリンハイブリッド発電機のページのTOP写真.jpg

「災害時におけるライフライン(電源)を確保」

近年、「LPガスは災害に強い」という事から「LPガス発電機」がBCP対策や省エネの観点から注目を集めています。

災害に強い理由

災害に強い理由

① 災害で止まらない、供給が途絶しにくい

電気や導管による都市ガスは、災害により、電線や配管が損傷し途絶してしまうリスクがあります。しかしLPガスは、全国総世帯の約4割(訳2400万世帯)で使用されており、導管に依存せず、ボンベにて個別供給されている分散型エネルギーのため、災害時には電力・都市ガスの系統供給が分断された状況下でも、災害時に強く、被災地で大変役立っています。過去の大規模災害においても、供給の途絶は起こっていません。

② 劣化しない

発電機の種類の内、軽油を燃料とする「ディーゼル発電機」がございますが、軽油の保管期限はおよそ6か月が目安とされており、燃料劣化による問題、定期的な燃料買い替えと、リスクや負担が発生してしまいます。 LPガスの場合、長期保管していても経年劣化しにくく、同時に抵コストです。

LPガスは環境にやさしい

LPガスは環境にやさしい

あまり知られてはいませんが、実は「LPガスはCO2の排出量が他の燃料に比べて少ない」という「環境にやさしい」特徴もあります。

地球環境を守るLPガスの特性

  1. 燃焼による排ガス中のCO2量は、石油や石炭に比べて非常に少ない

  2. LPガスには硫黄分の含有量がほとんどなく、窒素も含まれていない

  3. ススや灰分を出さない

  4. オゾン層破壊の心配がない

  5. 小さな容器で大きなエネルギーを運べる

LPガスは環境にやさしい.jpg
燃焼におけるCo2排出量(総発熱量ベース)の比較.png

地球環境問題は、世界全体で早急に解決しなければならない課題です。LPガスを使用する事により、二酸化炭素の削減や自然環境への配慮に繋がります。

非常時の電力確保は大きな課題

非常時の電力確保は大きな課題

大地震の発生時、3日以上の停電になる可能性があります。
2018年9月の北海道地震では約295万戸、2016年4月の熊本地震では約47万世帯が停電し、復旧までに最大1週間かかりました。
また、2011年3月の東日本大震災の地震では、約466万戸が停電し、復旧までに3ヶ月かかり、約93万世帯が3日以上、電気を使うことが出来ませんでした。

大地震の発生により、照明や冷蔵庫・エアコンなど家電が使えなくなり、水道・トイレ・お風呂も使えず、更にテレビやパソコンからの情報収集やモバイル充電も出来ない環境下におかれる事を想定・認識し、災害時に於いて社員・家族等のために、ライフラインを確立・確保するために備えておくことを強くお勧めいたします。


こちらは1900年以降、日本で起きた主な巨大地震の発生地です。

190317.jpg
地震地図.jpg

製品一覧

製品一覧

持ち運びできる小型発電機(可搬型)は、容易に運ぶことが出来るので、避難所や会社・自宅など必要な場所に移動して電気を供給することができます。

弊社は、非常用小型発電機「ELEON®」の北陸・中部地方の総代理店として以下の機種を取り扱っております。

LPガス&ガソリンハイブリッド発電機

EL-5500S.jpg

LPガス、もしくはガソリンを燃料として使用できるハイブリッド非常用小型発電機

ELEON.Sシリーズ(家庭用・単相出力)

一般家庭や事務所のコンセントに送られる電気で、家庭用電気器具に使用されるのが「単相」です。

サイズ

乾燥重量

定格周波数

定格出力

エンジン

始動方式

使用燃料

騒音(7m)

連続運転可能時間

EL-3700S.jpg

EL-3700S

(50Hz/60Hz 切替式)

EL-5500S.jpg

EL-5500S

(50Hz/60Hz 切替式)

740mm×660mm×650mm

86kg

50Hz/60Hz

〈単相100V〉3.4kVA-50Hz/3.7kVA-60Hz
〈単相三線式200V〉3.4kVA-50Hz/3.7kVA-60Hz

〈単相100V〉5.0kVA-50Hz/5.5kVA-60Hz
〈単相三線式200V〉5.0kVA-50Hz/5.5kVA-60Hz

OHV4サイクル空冷単気筒

ボタンスイッチ(セルスターター式)
手動始動(リコイルスターター式)

LPガス/ガソリン

78db

300時間 ※1

EL7500S.png

EL-7500S

(50Hz/60Hz レバー切替式)

9900s.jpg

EL-9900S

(50Hz/60Hz 調整式)

サイズ

乾燥重量

定格周波数

定格出力

エンジン

始動方式

使用燃料

騒音(7m)

連続運転可能時間

750mm×660mm×650mm

89kg

965mm×620mm×830mm

156kg

50Hz/60Hz

〈単相100V〉7.0kVA-50Hz/7.5kVA-60Hz
〈単相三線式200V〉7.0kVA-50Hz/7.5kVA-60Hz

〈単相100V〉9.4kVA-50Hz/9.9kVA-60Hz
〈単相三線式200V〉9.4kVA-50Hz/9.9kVA-60Hz

OHV4サイクル空冷単気筒

ボタンスイッチ(セルスターター式)
手動始動(リコイルスターター式)

LPガス/ガソリン

ボタンスイッチ(セルスターター式)

LPガス

78db

300時間 ※1

※商品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更する場合があります。

※1 燃料補給、メンテナンスの際は、エンジンを一時停止する必要があります。

ELEON.Tシリーズ(業務用・三相出力)

動力など大きな電気が必要な工場や病院など、業務用電気機器に使用されるのが「三相」です。

EL-5500T.jpg

EL-5500T

(50Hz/60Hz 切替式)

EL-7500T.jpg

EL-7500T

(50Hz/60Hz 切替式)

サイズ

乾燥重量

定格周波数

定格出力

エンジン

始動方式

使用燃料

騒音(7m)

連続運転可能時間

740mm×660mm×650mm

86kg

50Hz/60Hz

〈単相100V〉4.5kVA-50Hz/5.0kVA-60Hz
〈単相三線式200V〉5.0kVA-50Hz/5.5kVA-60Hz

OHV4サイクル空冷単気筒

750mm×660mm×650mm

89kg

50Hz/60Hz

〈単相100V〉6.0kVA-50Hz/6.5kVA-60Hz
〈単相三線式200V〉7.0kVA-50Hz/7.5kVA-60Hz

OHV4サイクル空冷単気筒

ボタンスイッチ(セルスターター式)
手動始動(リコイルスターター式)

LPガス/ガソリン

78db

300時間 ※1

※商品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更する場合があります。

※1 燃料補給、メンテナンスの際は、エンジンを一時停止する必要があります。

EL9900T_2.png

EL-9900T

(50Hz/60Hz 調整式)

サイズ

乾燥重量

定格周波数

定格出力

エンジン

始動方式

使用燃料

騒音(7m)

連続運転可能時間

965mm×620mm×830mm

156kg

50Hz/60Hz

〈単相100V〉8.0kVA-50Hz/8.5kVA-60Hz
〈三相200V〉9.0kVA-50Hz/9.9kVA-60Hz

OHV4サイクル空冷単気筒

ボタンスイッチ(セルスターター式)

LPガス

78db

300時間 ※1

※商品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更する場合があります。

※1 燃料補給、メンテナンスの際は、エンジンを一時停止する必要があります。

EB-1000

災害時の非常用電源に管理用カメラ・センサー、避難場所の予備電源に

筐体型ならではの3つの特徴

災害時に復旧が早い
LPガスが燃料

災害時の復旧が早く、運搬性能に優れ、安定供給が可能なLPガスを燃料とすることで災害時に素早く電源を供給。

省スペースを実現した
フルパッケージ型

LPガスボンベ・エンジン・操作機器など、全てを筐体内に設置。配管・配線が不要で設置場所の省スペース化が図れます。

燃料補充なしで
72時間以上運転可能

LPガス20kg×2本で、燃料を補給することなく72時間以上の連続運転が可能。LPガス容器を交換することで、さらに長時間運転が可能となります。

型式:EB-1000 (50/60Hz切替式)
●定格出力: 1.0kVA/1.0kw
●連続運転可能時間:燃料補給無しで72時間以上運転可能

仕様の詳細は「仕様詳細」をご覧ください。
※商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
※連続運転可能時間:300時間(メンテナンスの際は、エンジンを一時停止させる必要があります。)

EB-1000.png

よくある質問

よくある質問

BCP(事業継続計画)に対応

BCP(事業継続計画)に対応

企業が災害などの緊急事態に「人命を守るなど、資産への損害を最小限にとどめ、事業の継続あるいは早期復旧を可能にすることを目的としたBCP(事業継続計画)。
東京都が定める企業が行うべき「帰宅困難者対策」においては、従業員を3日間(72時間)オフィスに滞在させる必要があるとしています。72時間とは「地震による二次災害が落ち着くまで」「負傷者の救出・救助活動の妨げにならないため」の基準時間です。
災害発生から72時間は、生存率が急激に低下する分岐点と言われています。
これは救出や救助が必要な負傷者にとってだけでなく、災害時に取るべき対策の目安の時間であることを意味します。
弊社取り扱い非常用発電機はBCPの基準を満たす72時間以上の継続運転が可能です。

HOME最上部.jpg
bottom of page